月例山行 飯道山(滋賀・甲賀市)

例会日  3月3日
山名   飯道山(664m)
参加人数 12名 
例会コース
貴生川駅(8:00)~三大寺登山口~三大寺林道~杖の権現茶屋休憩所~飯道山頂上(10:00)~飯道神社(昼食)行場の岩場巡り~宮町登山口~紫香楽宮跡駅(13:30)(約11.5km)★貴生川駅~三大寺登山口(約30分  宮町登山口~紫香楽宮跡駅(約1時間半)はアスファルト道


 当日は天気もよく、登山日和となりました。飯道山は、低山ですが、山岳信仰の対象の山で、甲賀忍者発祥の地と言われています。山頂には飯道神社が建っており、入母屋造りの豪華な建物が再現されている。忍者が修行したという行場があり、体験もできる。


 8時に貴生川駅を出発して、しばらくアスファルト道を歩くと、、三大寺登山口に着く。林道をゆっくり登っていく。茶屋の休憩所で一休み。その後、飯道山の頂上に向かう。頂上からは、琵琶湖や三上山が見えた。飯道神社で昼食。その前に行場めぐりを希望者だけした。岩場あり、胎内くぐりや、のぞき場があったりおもしろかった。


そして、下山、宮町登山口までは、早いのだが、その後は紫香楽宮跡駅までは、アスファルト道を一時間半かけて歩く。紫香楽鉄道は貴生川駅までは、Ⅰ時間に一本しか走っていない。電車の時間まで、時間があったので、紫香楽宮跡も見学できた。低山でしたが、歴史に触れ、楽しい登山となりました。