6月例会山行 野登山

山行日:令和4年6月12日(日)   晴れ
目 的:登山道の調査
コース:小岐須駐車場→一ノ谷→マド→鳩ケ峰(ピストン)→国見広場→野登山→鶏足山野登寺→仙鶏尾根→仙鶏乗越→仙ケ谷→林道→大石橋駐車場
参加者:会員16名

 6月14日の野登山の登山道の調査日が雨(梅雨入り)予報なので、急遽前倒しをして12日に変更とした。10日の夜に皆さんに連絡したにも係わらずたくさんの参加申込みに感謝です。本日の調査で3回目となり、とりあえず今回で終わり。

 気がかりなのは一ノ谷コースでまず駐車場(8:00出発)からすぐ登山口(通報ポイント1番)で谷の方に降りる。いきなりの渡渉(数年前の豪雨災害で橋が流されて無し)。前日に飛び石をセットしたけれど夜に降った雨で崩れた所がありそこに足を置くと危ないと判断して靴を脱いでビーチサンダルを履き渡る。橋の復活が無理であれば大石で飛び石設置の対策を望みたい気持ち!
 通報ポイント2番の辺り右下を見れば見事に切れ落ちたスリバチ滝、左横は岩壁、足元は滑りやすい石ですがお助けの鎖の設置があり注意して通過すれば大丈夫。
この時ハプニング発生。16人が通過中に昨夜に降った雨で地盤が緩んだのかゴーンと赤ちゃんの頭位の自然落石があり、ビックリ!幸い誰にも当たらなかったのでホッとした。


 一ノ谷沿いの登山道はピンクテープの誘導もあり心配することはない。
マドに9:45着。通報ポイント6番の標識が倒れていたのを男性会員数人で修復作業をして貰う。その間他の人は鳩ケ峰をピストンして登山道を確認する。
マドからは尾根芯を登り広々とした国見広場に出る。お昼タイム(10:55~11:25)。
野登山には洋風の標識がかけられていて一瞬戸惑う。二等三角点にタッチして鶏足山野登寺に向かう。鶏足山野登寺の敷地内に「石橋地蔵」(子宝地蔵尊)の橋がある。4枚の石の橋のうち両橋の石の裏に地蔵様が彫られているらしく皆で覗いて確認してみる。写真をみて下さいね。子宝とか安産のお祈りです。


野登山西峰から仙鶏尾根の入り口まではショートカット道を歩く。
仙鶏尾根については広い尾根あり、ヤセ尾根ありですが亀山市がつけた番号で安全に乗り越しまで来られる。
 さて問題は、通報ポイント4番から3番までの間で山側から流れ込んでいる谷と交差している登山道の部分のロープの損傷の確認です。上部から1,2ヶ所目はOK、3か所目はロープの損傷があり付け替え作業必要、4、5個所目はOK、6箇所目は不安定なロープの為に外す、7箇所目はOKで丁度ポイント3番の位置。小社峠分岐で5/17の調査とドッキング。
林道を歩き、大石橋上の駐車場14:40着。           (K.Y記)